こんにちは、阿比留です。




中学校は2学期の期末テスト直前。

先日、とある生徒さんが解いていた問題が興味深く…。




↓ 似た問題をネットから持ってきました






年間走行距離と燃費から、1年間で必要なガソリンの量を計算し、

それを使って1年間でかかるガソリン代を計算し、

それに初期費用として車の値段を足し…



といった感じで求められます。







車本体の値段はちょっと安いけれど、
燃費が悪いガソリン車と、



車本体はちょっとお高いけれど、
燃費がいいハイブリッド車。





何年乗るかによって、

どちらがお得かは変わってきます。



それを、一次関数のグラフを使って求めようという問題ですね。


 




非常にリアルな場面設定ですよね。






ガソリンが1Lあたり120円というのが、あまり世相が反映されていない感じはしますが(笑)

(ちなみに120円だったのは、調べたところ直近では2016年とのこと。)




これは大人の方が切実な問題なので、考えやすいかもしれません。





ただ、中学生のみんなには、この問題を通して

一次関数が実生活でたくさん出てくる・役に立つことは感じてもらえるかと思います。







中学2年生の諸君。


将来お得に買い物をするために、

今、一次関数を頑張りましょう💪💪💪