「将来どんな学部・学科に進もう?」 「将来どんな仕事をしよう?」🧐❓

迷っている方も迷っていない方も、知って得する学問案内をシリーズでお届けします!👍

第一弾は寿都町とも関わりの深い「海洋学」です🌊🐟🐳








「海洋学っていったい何の研究をするんだろう……?」

ほとんどの方はピンときませんよね🤔


▼ 「さばのみりん干し」もあらゆる智恵と技術の結晶✨


実は、寿都町には臨海実験所があります。

東海大学 北海道地域研究センターの施設の一つで、東海大学 札幌キャンパスの海洋生物学科の研究をはじめ、海に関わるさまざまな実験・研究に使われる施設だそうです。



寿都高の1年生・2年生は9月に実際に研究についてお話を伺い、実際にフィールドワークを行ったそうです。

▼ フィールドワークについてお話ししてくれている高1のSくん


「海洋学」には様々なアプローチがあります。


生息するいきものの暮らしや習性を考えるもの(海洋生物学)🐬


海の上の天気や海水温度の上昇に伴う天気の変化を考えるもの(海洋気象学)☔


海を形成する地形や地質・海底の堆積物について分析し考えるもの(海洋地質学)🔬


海水や海底に存在する物質について科学的に分析するもの(海洋化学)⚗️


海で魚や貝・海藻を育てる手法から私たちの食卓に上るまでを考えるもの(水産学)🍣


潮の満ち引きや海流など、海水の動きを力学的に調べ考えるもの(海洋物理学・地球物理学)🌊📈


研究する設備や船、防波堤のつくりを研究するもの(海洋工学)🛥️


海に関するあらゆる研究が存在します。



「海洋学」についてもっともっと知りたい!!という方は

色々な大学の学部案内研究紹介を調べてみてください♬

自習室にも資料を置いてますのでぜひ参考にしてくださいね✨



▼ちょっぴりこんがり焼けちゃいました💦

 みりん干しは糖分が炭化しやすいので目を離してはいけませんね・・・




今後もブログ・Twitterで情報発信していきますので

Twitterのフォローも是非よろしくおねがいします🐾

↓寿都町公設民営塾 Twitter