どうもこんにちは、藤枝です
寿都中学校はテスト期間に入って
はじめての週末ですね。
みなさん週末は
どう過ごす予定ですか?
勉強ですよね?
勉強ですよね?
勉強ですよね?
…まあ1日中勉強というのも
難しいでしょうけど。
休憩もどんどん取りつつ
BESTを尽くしてもらえれば。
塾の授業中に学校のワークを
やっても全然OKですが。
学校のワークは家でやって
分からなかった問題を
塾で教えてもらう
ようにすると成績は伸びます。
塾で学校のワークをやっている時点で
ちょっと自分に負けている
ということをお忘れなく。
普通、勉強時間ってどれくらい?
一般的に、テスト勉強って
どれくらいの時間するんでしょうね。
自分の勉強時間は多いのかな?
少ないのかな?
みんなどれくらい
勉強しているんだろう?
そんな疑問に対する一つの答えとして
こちらをご覧ください。
_page-0001-725x1024.jpg)
昔、中学2年生の担任をしていた頃の
学級通信です。
勤務していたのは
岩手県の割と田舎の学校。
寿都と似た条件の学校ですね。
真ん中の辺りにテスト前の
勉強時間が載っているわけですが
一番勉強した人で約5時間
とのことです。
思ったより多い?
少ない?
通信には書いていませんが
クラス全員の勉強時間を平均すると
2~3時間くらい
だったと記憶しています。
ちなみにテスト前最後の週末は
こんな具合。

当たり前ですが学校のない週末の方が
勉強時間は増えます。
学校が終わって帰るのが4時くらい。
そう考えるとどう頑張っても
平日に10時間とか勉強するのは
無理
ですもんね。
そういう意味で
差がつくのは週末
なのかも。

そんなわけで今回のブログは
テスト勉強って
みんなどれくらいやってるの?
の巻でした。
みなさん週末は
どう過ごす予定ですか?
勉強ですよね?
勉強ですよね?
勉強ですよね?
When will you do it? It’s NOW!
「明日から」ではなく「今」から。
- 投稿タグ
- お勉強