塾の様子
夏期講習2025スタートしました!
2025年7月25日 塾の様子
こんにちは、浜野です! お祭りも終わり、夏真っ盛りの寿都。 暑いですが、今年の夏期講習は初日から賑わっています😆 夏期講習テキストで苦手克服♪ 7月後半から夏期講習テキストを配布しました。 表紙が「エモい …
テスト対策始まっています🏴
こんにちは、浜野です🐈 6月上旬は定期テスト対策のため多くの中学生が通塾予定です✨ 6/4(水)は雨が降りしきる中頑張って塾に来てくれた生徒がたくさん。 みんなで話に花を咲かせつつも、しっか …
本当は怖~い、五月病😱
皆さんこんにちは、鈴木です! 早速ですが、五月病とは何かご存じでしょうか? 以前から、この時期になるとどっと疲れが溜まってしまったり、やる気が起きない時に「五月病のせいだ…。」と言われてきました。 ふと軽い …
勉強に大事な「見える化」
2025年4月25日 塾の様子
こんにちは、浜野です! 今日は寿都町公設民営塾での普段の取り組みのうち 「見える化(視覚化)」についてご紹介させていただきます! 「見える化(視覚化)」って? シンプルに説明すると、その名の通り「見てわかる」ようにするこ …
エイプリルフールって⁇
皆さんこんにちは、鈴木です。 いよいよ明日から4月ということで、春真っ盛り…とはまだ少し言えないですね。(雪降りましたから🥶) 気を取り直して、4月最初のイベント(?)といえばエイプリルフール …
ディベートって何??
こんにちは鈴木です!突然ですが皆さん「ディベート」って何かご存じですか? ディベートとは、 「ある特定のテーマの是非について、2グループの話し手が、賛成・反対の立場に分かれて、第三者を説得する形で議論を行うこと」 だそ …
いざ、共通テストへ💨🥇
こんにちは、阿比留です。 いよいよ今日から共通テストが始まります。 寿都塾からは、すでに進路が決まっている生徒さんを含めて4名が受験します。 今年の共通テストは、新課程になって初めてのテストということで、 変 …
何キロでしょう?🙄
こんばんは。 年内の授業を終え、 年明けの準備をしながらブログを書いている阿比留です。 今回は、先日の小学生体験コースの様子をお届けします。 今月は6年生に、比を用いた問題にチャレンジしてもらいました。 読者の皆さんもチ …