こんにちは! 伊吹です!
すっかり秋の空になり肌寒くなってきた北海道。
寿都町や黒松内町ではそれぞれ10月4日と5日に
中学校の学校祭が開催されました。
まずは寿都中学校から!
寿都中学は学校祭ではなく「学習発表会」です。
授業で調べた内容や寿都町の魅力と将来について発表したり、英語の暗唱発表もありました。

I ちゃんによる英語暗唱

Sくんによる弁論発表

探求総合の発表
合唱では普段塾では見られない堂々とした姿を見ることができました☺

2年生の合唱の様子
器楽部の演奏では、「崖の上のポニョ」や「宇宙戦艦ヤマト」を披露。
3年生のKちゃんがリードしながら7人全員の息の合った素晴らしい演奏を披露してくれました!


2・3年生の先輩たちによる演奏
続いては黒松内中学校です!
黒松内中学校は「学校祭」で、祭りに相応しくOPムービーや実行委員会によるゲームなど、盛り上がることのできる催しが沢山!

OPムービーは塾の生徒のTちゃんが総監督を務め、題目である「青春謳歌」を感じさせてくれるとても良い映像でした☺
その他にも、桃太郎を題材とした劇や合唱もあり、
普段見ることのできない生徒たちのはじけた姿がとても印象的でした♪

3年生の合唱の様子
こんな素敵な作品もありましたよ🎵

体育館入り口では、大阪万博のキャラクターである「ミャクミャク」
がお出迎えしてくれました!
折り紙で作られたミニ・ミャクミャクもとても愛らしいですね☺

3年生の I ちゃんの作品 色使いと造形が素晴らしい!