どうもこんにちは、藤枝です
涼しくなってすっかり
秋の気配
ですね。
異様に暑かった今年の夏は
魚たちにとっても
非常事態
だったらしく。
涼を求めて
海底に避難する魚も多く
水揚げに影響が出ているとか。
暑い夏が終わり
浜辺が活気づいていくことを
楽しみにしています。

「偉いっ!」
先日の夕方。
近所の方が塾にいらしゃいました。
何でも数日前に塾の近くの路上で
体調を崩したご老人がおられ
通りかかった中学生が助けたのだとか。
そのご老人のご家族から
「ぜひお礼をしたい」
とのことでお菓子を預かったけど
一体どこの誰が助けたのか分からず。
塾に来てる子でそんな話をしてる子は
いませんでしたか?
…というお問い合わせでした。
僕の方でもそんな話を
生徒さんから聞いていたので
確認してみるとやっぱりその子で。
無事にお菓子を渡すことが
できました
「困っている人がいたら
助けよう。」
学校でそう習っても
実行できるかどうかは
本人の優しさ次第。
心の底から
偉いな
と思います。
お礼のお菓子を持ってるところを
記念撮影しようとしたら
顔バレが恥ずかしいそうです。
奥ゆかしくて良いね。
本人の意思を尊重して
顔写真はやめておきます。
もらったお菓子だけでも
写しちゃお。
たまたま
本人私物も写っちゃいましたが
気にしないでください

Only the gentle are ever really strong.
優しさは何者にも勝る

- 投稿タグ
- 塾の様子