春はあげもの。
やうやう太くなりゆく横腹。。。
こんにちは、阿比留です。
1000年前に清少納言も言っているように、
春はやっぱり、揚げ物です。
ということで今回は、寿都(とその近辺)で食べた美味しいものを紹介します。
寿し・食事処 かっぱ
その日は朝ごはんを食べていなかったせいでお腹ペコペコ。
お昼はガッツリ行きたい!ということで、
ボリューム満点、4本入りのエビフライ定食を注文しました。
小鉢も2種類ついてお得!

鈴木先生は、親子丼(ご飯大盛)を食べていました。
鶏肉が大きくて美味しそう✨

潮里
お決まり、焼肉定食です。
湯気が上っているのがお分かりでしょうか?
甘辛いタレが食欲をそそります😎
タレだけ売ってくれたりしないかな…(笑)

対する鈴木先生は、カツカレー(大盛り)。
ルーが並々注がれています。

万里加
最後は岩内の喫茶店、万里加です。
岩内のカフェはひと通り行きましたが、ここは初めて。
珍しく、目玉焼きが乗ったしょうが焼き定食です。
人気メニューは、カツカレーにナポリタンがくっついた「松尾スペシャル」だそうなので、
今度はお腹をすかせて行きたいと思います。

おまけ:道の駅
先日、X(旧Twitter)でもご紹介したこちら。
3月から提供が再開している、道の駅のソフトクリームです。
雪の降る中でしたが、食べたくなって行ってきました。
私のイチオシは塩キャラメルですね😎

これから、またソフトクリームをたくさん食べられる季節が来ると思うと、
わくわくします🍦
先日、当塾のXを見たという新中2生のEくん。
「食べものばっかりじゃないですか😑」
これに懲りず、これからも、
寿都(とその近辺)の美味しいものをどんどんアップしていきます!!!
乞うご期待🔥