こんにちは、浜野です。
毎年恒例、寿都の納涼花火大会のレポをお送りします。
この日の最高気温は27℃。
関東に比べればまだ涼しい方ですが、寿都の気候に慣れているとこれでも暑いですね。
少し出かけると「今夜は花火ですね〜」という声があちこちで聞こえ、朝からうきうき。
(大人でも浮かれていいのが花火です🎆)
打ち上げ時刻の20時に寿都漁港へ向かうと、寿都町内はもちろん、近隣の町村からも人が集まって空を見上げます。
花火が上がるたび聞こえる歓声、終わった時の拍手。
たくさんの人が集まってみんなで空を見るというのはなかなかないこと。
一体感を感じられ、とても楽しいひとときでした✨
皆さんも楽しい夏を過ごせたでしょうか?
寿都塾は、本日17日から再スタート。
皆さんの元気な顔を見られることを楽しみにしています😊

日にちは、いつなんでしょうか?
調べると毎年8月15日らしいのですが、明記してくれたら助かります。
コメントありがとうございます、また、寿都の納涼花火大会に興味を持ってくださってありがとうございます!
例年8/15に開催ですが、変更となる可能性もありますので、ご留意ください。
今年の納涼花火大会の日程発表は、寿都町公式instagramや寿都観光物産協会のX(旧:Twitter)およびinstagramで告知がされるかと思われます。
ご予定が合えばぜひ寿都の花火をお楽しみください。
今後も寿都町公設民営塾をよろしくお願いいたします。